Cocoonでの基本操作まとめ[記事作成の方法]

お役立ち情報
この記事は約6分で読めます。

はじめに

お初お目にかかります。
今日から新しくブログを開設しました。
xserver、wordpless、cocoon
少し前までは何のことやらという状態でしたが、ヒトデさん、クニトミさんのブログのおかげで、準備できました。
感謝申し上げます。

Cocoonを使った記事の書き方メモ

記事作成に必要な基本操作

  1. ページ上部の「新規」をクリックして「投稿」する。
  2. 記事の入力画面が出てくるので、まず一番上の「タイトル」を入力。
  3. 次にブロック(〇の中に+が書かれている項目)に、本文を入れていく。
    ※改行は「shift+enter」なので注意すること。
     「enter」のみだと、「ブロックの追加」になってしまう。
  4. 「ブロックの追加」を選択すると、次に入力したいものを選択できるようになっている。

文字の入力の基本操作

「ブロック」の「段落」を選択すると、文字を入力できます。
箇条書きにしたい場合は「リスト」が便利なので使い分けてください。

文字の装飾については、文字入力をしている枠にマウスを持っていくと、下記画像のように、枠外にアイコンが表示されますので、使いたい装飾を使って下さい。

見出しの入力について

見出しは種類がH2~H4まであり、順序立てて使うことで、目次が自動で番号振り分けされるようになっています。
プレビューでおかしくなっていたら、目次の入力枠を選択して、左から2番目のアイコンで、何階層目にするか選択を変えて整理してください。

画像の挿入方法

画像を挿入したければ、ブロックで「画像」を選択する。
1.新しい画像を入れたければ、「アップロード」
2.すでにサーバーに入れている画像であれば、「メディアライブラリ」
から必要な画像を選択する。以下の通り表示される。

挿入した後、自由に表示サイズを変更できます。
このように丸形マスクをかけることも可能

会話風な記事の書き方

ブロックで「word balloon」を選択すると、吹き出し付きで文字が入力できます。

基本設定が右に出るので、アイコンの位置や色など、基本的な設定はここで設定しながら記入します。

Bさん
Bさん

表の作り方

ブロックで「表」を選択すると、縦横の段落数の選択が出てきます。
数値を入力して確定すると、表が作成されます。

実際に作成したものが下記になります。

収益 楽天アフィリエイト アマゾンアソシエイト グーグルアドセンス
1月 500,000 500,000 500,000
2月 500,000 500,000 500,000
3月 500,000 500,000 500,000

売上の妄想です。

アフィリエイトリンクの貼り方

予め準備したリンクを張ると楽なので、楽天モーションウィジェットを貼ります。
段落で文字を入力する画面にしたところで、枠の上部に出ているショートカット一覧から「$」を選ぶと、予め設定したアフィリエイトリンクが貼れます。

お買い忘れはございませんか?

リンクの貼り方

段落の先頭に、何でもいいので文字を入力し、すぐ後ろにURLを張り付ける(下記例)

・https://www.yahoo.co.jp/

このままだとリンクになっていないので、URLを選択して、枠上に出てくるアイコンの「リンク」を押す。もしくは「ctrl+K」でリンク化が出来ます。

https://www.yahoo.co.jp/

もしくは、段落に直接URLを張り付けると、以下のような表示が出ますので、「リンクに変換」を押すと、以下のようなリンクに変換されます。

Yahoo! JAPAN
あなたの毎日をアップデートする情報ポータル。検索、ニュース、天気、スポーツ、メール、ショッピング、オークションなど便利なサービスを展開しています。

URLを文字に変換したい時は、まず「段落」で文章を打ち込み、変換したい文字を選択します。
その状態で「右クリック→貼り付け」とすると、文字がリンクに変換されます。

こんな感じです
yahooはこちらをクリック→yahoo

※リンクを張った後は、リンク部をクリックした時に「新しいタブで開く」としておくことをお勧めします。
入力したリンクをクリックすると、編集画面が出てきますので、右端の矢印を押して、「新しいタブで開く」という項目を表示します。
左にスイッチのような絵がありますので、これをクリックしてONにします(スイッチの絵が、青色になったらON)

この設定する理由は、自分が調べものをしている時によく思う事があるのですが、

あるページからリンクで飛んだけど、前のページも見たい

私

って思う事ってよくあると思います。
自分のページから追い出してしまうことにもなりますし、設定しておきましょう。

お買い忘れはございませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました